バスケビジネス、
バスケスキルの情報はここからチェック!

TAG

  • HOME
  • BASKETBALL
  • 【バスケスキル】フットワークスキル|アンカーステップ(パーシャルステップレッグスルー)

【バスケスキル】フットワークスキル|アンカーステップ(パーシャルステップレッグスルー)

【バスケスキル】フットワークスキル|アンカーステップ(パーシャルステップレッグスルー)

ライムズバスケットボールアカデミーでは、バスケットボールの技術(スキル)を伸ばす上でも、競技としての原理原則を重要視し、プロから子どもたちまで一貫して、本質的に大切なことを伝えていくためのプログラムを提供しています。
バスケットボールがうまくなるためには、まずバスケットボールで使う言葉や用語を正しく理解できるようにしていきましょう!

『アンカーステップ』とは

『アンカーステップ』とは、ドリブルをついている側の軸足を固定し、パーシャルステップとレッグスルーを組み合わせたフットワークスキルです。

部分的に動かしてきた足を切り返し時の攻め足として使うために、レッグスルーでボールの位置を入れ替えて素早い切り返しを行うことができます。

 

『アンカーステップ』はどのような場面で有効的なのか?

『アンカーステップ』は主にドライブの際に使うことができます。

最初にドロップスタンスステップスルーでドライブをしようと思っていたサイドにDFが対応してきた時に、その対応策として、『アンカーステップ』を用いることで、素早く逆に切り返し、DFとのズレを作り出すことができます。

 

切り返しの際にクロスオーバーではなく、レッグスルーを使うことでDFからボールを守りながらドライブすることができます。

 

『アンカーステップ』の具体的な練習方法とは?

【あると便利なトレーニングギア】

フットワークマット

・リップコーン

スキルトレーニングで使うトレーニングギアをチェックする

【練習方法|基礎編】

①マット上でドリブルからドロップスタンスを作る

②後方の足のみを前方の足と並行に並べるようにして前方に運んでくる

③ステップと同時にレッグスルー

④レッグスルーの後にリップコーンをキャッチ(切り返し時の姿勢を低く保つため)

 

①〜④を左右で繰り返す

 

【練習方法|実践編】

①アンカーステップからドライブ

②ダミーDFが持っているリップコーンを軽く掴みオフハンドで払う

③フィニッシュ

 

 

 

【意識すべきポイント】

ステップと同時にレッグスルーを行う

パーシャルステップの置く位置は並行なのか前方なのかを使い分けられるようにする(意図的に再現できるように)

・軸足は固定(両足を動かしてしまわないように注意)

『アンカーステップ』まとめ

『アンカーステップ』はDFからボールを守りながらドライブすることができる

・足を置く位置を使い分けられるようにすることでDFと駆け引き出来るようになる

・軸足を固定して片足のみを動かすことでコンパクトな切り返しができるようになる

 

 

どういった動きに繋げることができるスキルなのかを理解した上で練習し、更にプレーの幅を広げられるようにしていきましょう。

スキルワークアウトでは、一見試合では使わないような動きを練習しているように見えるかもしれません。

しかし、一つひとつの動きを分解し、細分化することで、より細部までこだわったスキルを磨き上げる事が出来ます。

一つひとつの動きでプレーが完結するのではなく、それらが積み重なって一連の動きとなっていくことで試合で使えるスキルへと昇華されていきます。

どのスキルに関しても、細かい点にこだわって練習を重ねていくことで、上達のスピードを上げることが出来ます。

文章や動画だけではすべてを伝えることは難しいですが、全国各地でのクリニックやスキルワークアウト、キャンプでお会いできることを楽しみにしています。

ライムズバスケットボールアカデミーについて

ライムズバスケットボールアカデミーでは、SHOEHURRY!(シューハリー)というコンセプトの元、数多くのプロ選手やプロ志望の選手たち、ユース世代の子どもたちと共に向き合い、選手としての成長と人としての成長をサポートしてまいりました。

バスケットボールの技術(スキル)を伸ばす上でも、競技としての原理原則を重要視し、プロから子どもたちまで一貫して、本質的に大切なことを伝えていくためのプログラムを提供しています。

全国各地の学校、クラブチーム、各種団体にてワークアウトを開催しています。

ご興味ある方は、以下フォームよりお問い合わせ下さい。

ワークアウトご希望の方お問合せフォーム

関連記事